某店のレジでの会話。
店員A「えー、では…(レジ打ち中)…5750円になりますぅ」
スナコ「はーい。(財布から一万円札を取り出し小声で)あ、旧札だ…
(無意識に透かしを確認して)じゃあコレで」
店員A「(笑いながら)大丈夫ですよぉ。(受け取る)一万円お預かりしまーす」
店員B「そう言えば500円の贋物が出たんですよねぇ」
スナコ「そうそう、ニュースで言ってた!(小銭入れを開ける)」
店員B[平成13年のが怪しいらしいですよ」
スナコ「どれどれ(500円硬貨発見)…あったよー。どーれ」
スナコ「(製造年確認中)……あ」
店員A「どうでした?(ワタシの手元を一緒に覗き込む)…あ」
店員B「(つられて覗き込む)…あ」
スナコ「(苦笑)やべっ、(平成)13年のだったよー」
店員B「(やや慌てながら)でもほら、艶が無いって言うし」
スナコ「無いよー」
店員B「色も微妙に違うって言うし」
スナコ「違うよー」
店員A「500のゼロの真ん中に『500』が見えないって言うし」
スナコ「見えないよー」
店長C「(レジで騒いでるので見に来た)どうしました?」
スナコ「実は(割愛)」
店長C「ああ!私ニュース見るまで『500』が入ってるなんて知りませんでしたよ(笑)」
店員A「私もですー」
スナコ「でもこれ結構危ないよね?」
店員A「(あんまり洒落にならない事態にやや落ち着かず)大丈夫じゃないですか?
まだこんなトコまで来ませんって」
店長C「そうですよ、福岡とか東京とかなんですよね?」
店員B「そう言えば贋物には裏(本当は表)に『平成』って浮き出てるらしいですよ」
全員「どれっ(一斉に確認しようと奪い合い)」
店長C「無かったですねー(ほっとしてる)」
店員A「良かったですねー(ほっとしてる)」
スナコ「大丈夫だよねー(ほっとしてる)」
店員B「(笑いながら)だから大丈夫だって言ったじゃないですかぁ」
…キミが一番不安を煽ってくれたような気がするんですが?
怪しい500円硬貨はお昼に立ち寄ったモスバーガーで消費しちゃいました。
本当に色も艶も怪しかったけど『平成』は無かったし。
『500』が見えなかったのは汚れよね多分。
でも。
騒いだ割に「じゃあウチで」とは言わなかったねぇ、皆さん(黒笑)?
店員A「えー、では…(レジ打ち中)…5750円になりますぅ」
スナコ「はーい。(財布から一万円札を取り出し小声で)あ、旧札だ…
(無意識に透かしを確認して)じゃあコレで」
店員A「(笑いながら)大丈夫ですよぉ。(受け取る)一万円お預かりしまーす」
店員B「そう言えば500円の贋物が出たんですよねぇ」
スナコ「そうそう、ニュースで言ってた!(小銭入れを開ける)」
店員B[平成13年のが怪しいらしいですよ」
スナコ「どれどれ(500円硬貨発見)…あったよー。どーれ」
スナコ「(製造年確認中)……あ」
店員A「どうでした?(ワタシの手元を一緒に覗き込む)…あ」
店員B「(つられて覗き込む)…あ」
スナコ「(苦笑)やべっ、(平成)13年のだったよー」
店員B「(やや慌てながら)でもほら、艶が無いって言うし」
スナコ「無いよー」
店員B「色も微妙に違うって言うし」
スナコ「違うよー」
店員A「500のゼロの真ん中に『500』が見えないって言うし」
スナコ「見えないよー」
店長C「(レジで騒いでるので見に来た)どうしました?」
スナコ「実は(割愛)」
店長C「ああ!私ニュース見るまで『500』が入ってるなんて知りませんでしたよ(笑)」
店員A「私もですー」
スナコ「でもこれ結構危ないよね?」
店員A「(あんまり洒落にならない事態にやや落ち着かず)大丈夫じゃないですか?
まだこんなトコまで来ませんって」
店長C「そうですよ、福岡とか東京とかなんですよね?」
店員B「そう言えば贋物には裏(本当は表)に『平成』って浮き出てるらしいですよ」
全員「どれっ(一斉に確認しようと奪い合い)」
店長C「無かったですねー(ほっとしてる)」
店員A「良かったですねー(ほっとしてる)」
スナコ「大丈夫だよねー(ほっとしてる)」
店員B「(笑いながら)だから大丈夫だって言ったじゃないですかぁ」
…キミが一番不安を煽ってくれたような気がするんですが?
怪しい500円硬貨はお昼に立ち寄ったモスバーガーで消費しちゃいました。
本当に色も艶も怪しかったけど『平成』は無かったし。
『500』が見えなかったのは汚れよね多分。
でも。
騒いだ割に「じゃあウチで」とは言わなかったねぇ、皆さん(黒笑)?
コメント