借りぬ阿呆に買う阿呆。
2005年2月28日 適当な日々T.M.Revolution 井上秋緒 浅倉大介 CD ERJ 2002/07/01 ¥3,059
独裁 -monopolize-
臍淑女 -ヴィーナス-
HEART OF SWORD 〜夜明け前〜
LEVEL 4
HIGH PRESSURE
WHITE BREATH
蒼い霹靂 - JOG edit -
HOT LIMIT
THUNDERBIRD
Burnin’ X’mas
WILD RUSH
BLACK OR WHITE? Version3
HEAT CAPACITY
魔弾 〜Der Freichutz
BOARDING
Out Of Orbit - Triple ZERO -
hear ※未発表曲
突如として彼の歌が聴きたくなりまして、
丁度タワレコ通販のポイント2倍セールだったこともあって、
ついつい購入ボタンをぽちっと押してから気付きました。
レンタルすりゃ良かった…(汗)
しかも聴きたかったのは「Burnin’ X’mas」だけだったし…
↑時期でも無いのに何故聴きたくなったかは謎。
↑更に今流れてるのは「HIGH PRESSURE」だよ…夏の歌だよ…完全に時期外れだよ…
と言う訳で。
「借りぬ阿呆」も「買う阿呆」も、
どっちもワタシのことで御座居ます。わははははは(半泣)
まあアレだ。
クルマで聴くには最適でしょう。
飛ばし過ぎになりそうな気もするけど。
早速MDに落として愛車に積んどこうっと。
★
こぼれ話。
愛車「ムーヴ ラテ」。
地元の方言で「らて」は「〜ですよ」等の意味がある。
※用例
「このクルマ、何て言うクルマ(車種)?」
「ラテらて〜(ラテですよ〜)」
こういう会話が予想されてイヤなので、
未だに「何てクルマ?」と訊かれると、
「ムーヴです」
と応えてしまうスナコなのでした。
間違いじゃないもんね〜。
コメント