★ネタバレ御構い無し映画レヴューまとめ書きスペシャル第2弾★
9/9 「奥様は魔女」
いやー、ニコール・キッドマン可愛いっっ。
以上!!
…え?駄目?
んー、じゃあ…
お話自体に説明は不要でしょう。
当時のドラマを見て無いし内容も知らないワタシでも、
大まかな流れは掴めてしまうほど有名だから。
この映画は、当時のをリメイクしたんだと勘違いしてたワタシ。
違いました(苦笑)
「奥様は魔女」から年月を経て、リメイクを作ろう!
旦那役は落ち目俳優(安上がりだから!)で決定、
サマンサ役は、ハナを動かせるヒト。これがなかなかいない。<当たり前
旦那役俳優(役名も実名も失念…)がオーディションの合間に街に出て、
偶然見つけたのが本屋さんでハナを動かしてたニコール。
相手は素人だからオレが目立てる!と大喜びの落ち目俳優。
「君が必要だ」の一言にめろめろで一も二も無くOKのニコール。
しかしいい様に利用されているだけだと気付いたニコールの復讐が始まり…
ま、結果は言わずと知れたハッピーエンド。
やっぱり彼を好きなんだと分かって正直に全てを打ち明けてはみたけど、
魔女だということを受け入れてくれない彼に絶望して魔女の国へ帰ろうとするニコール。
ぎりぎりのタイミングで自分の気持ちに気付いて追い掛ける落ち目俳優。
ありがちな展開ではありますが、その分安心して観れます。
いろいろ意見はあるだろうけど、解説が必要な映画より好感が持てますヨ、ワタシは。
観てて楽しいのが、パパ(マイケル・ケイン)とのやり取り。
特にスーパーマーケットでの目まぐるしい変化が笑えます。
落ち目俳優役のひとがどうにも好みじゃ無かったから、尚更パパが素敵だったのカモ(笑)
ええと、ココまで読まれた方はお気づきでしょう。
役名が一切出てこないコトに。
ええ、失念致しました全て。
だってよう。
もう一ヶ月も前なんだよう。←だからはよ書けって
あ、パパの役名だけ憶えてるヨ!
「ナイジェル・ビグロー」ってんだヨ!
…だから何(苦笑)
タイトルは「奥様は魔女」に引っ掛けて、
ワタシの事を「お嬢様は負け犬」とか書こうと思ったんだけど、
既に「お嬢様」が相当苦しい(ってか世間的に許されん)ので。
ガラでも無いしな。お嬢様。ぞわ(鳥肌)
9/9 「奥様は魔女」
いやー、ニコール・キッドマン可愛いっっ。
以上!!
…え?駄目?
んー、じゃあ…
お話自体に説明は不要でしょう。
当時のドラマを見て無いし内容も知らないワタシでも、
大まかな流れは掴めてしまうほど有名だから。
この映画は、当時のをリメイクしたんだと勘違いしてたワタシ。
違いました(苦笑)
「奥様は魔女」から年月を経て、リメイクを作ろう!
旦那役は落ち目俳優(安上がりだから!)で決定、
サマンサ役は、ハナを動かせるヒト。これがなかなかいない。<当たり前
旦那役俳優(役名も実名も失念…)がオーディションの合間に街に出て、
偶然見つけたのが本屋さんでハナを動かしてたニコール。
相手は素人だからオレが目立てる!と大喜びの落ち目俳優。
「君が必要だ」の一言にめろめろで一も二も無くOKのニコール。
しかしいい様に利用されているだけだと気付いたニコールの復讐が始まり…
ま、結果は言わずと知れたハッピーエンド。
やっぱり彼を好きなんだと分かって正直に全てを打ち明けてはみたけど、
魔女だということを受け入れてくれない彼に絶望して魔女の国へ帰ろうとするニコール。
ぎりぎりのタイミングで自分の気持ちに気付いて追い掛ける落ち目俳優。
ありがちな展開ではありますが、その分安心して観れます。
いろいろ意見はあるだろうけど、解説が必要な映画より好感が持てますヨ、ワタシは。
観てて楽しいのが、パパ(マイケル・ケイン)とのやり取り。
特にスーパーマーケットでの目まぐるしい変化が笑えます。
落ち目俳優役のひとがどうにも好みじゃ無かったから、尚更パパが素敵だったのカモ(笑)
ええと、ココまで読まれた方はお気づきでしょう。
役名が一切出てこないコトに。
ええ、失念致しました全て。
だってよう。
もう一ヶ月も前なんだよう。←だからはよ書けって
あ、パパの役名だけ憶えてるヨ!
「ナイジェル・ビグロー」ってんだヨ!
…だから何(苦笑)
タイトルは「奥様は魔女」に引っ掛けて、
ワタシの事を「お嬢様は負け犬」とか書こうと思ったんだけど、
既に「お嬢様」が相当苦しい(ってか世間的に許されん)ので。
ガラでも無いしな。お嬢様。ぞわ(鳥肌)
コメント