♪あれは〜十四、五のぉ〜♪
2005年10月21日 映画ゴタク★ネタバレ御構い無し映画レヴューまとめ書きスペシャル第5弾★
10/8 「蝉しぐれ」
「時代劇っていいよね。カラミとか無いから安心して観てられるもん」
byスナコママン
…そんなモンでしょうか(苦笑)
基本的に邦画は観ないワタシですが、
去年の「海猫」あたりから結構積極的に観に行っております。
特に理由は無いんですが。
はッ!
字幕に疲れたのカモ(汗)←トシ?
さて。
最初に言ってしまいましょう。
一青窈「かざぐるま」は最後まで流れませんヨ!
アレは飽くまでも「イメージソング」で、「主題歌」じゃ無いのです。
何故わざわざここで断るか。
ワタシが引っ掛かったからさ!!(涙)
↑最後まで「アレ?いつ流れるの?」とか思ってたヤツ
お話は…
尊敬する父がお世継ぎ騒動に巻き込まれ、切腹させられ、
罪人の息子として後ろ指を指されつつ毅然と生きる文四郎。
その文四郎に、幼馴染で淡い思いを抱いていた隣家の娘・お福。
お互いを思いつつも、家の事情、そしてお福の江戸屋敷での奉公で
二人の行く先は離れ離れになってしまう。
やがて文四郎は父の咎を許され、碌が貰える身分を回復。
その頃お福は殿様に見初められ、身籠っていた。
再び起こるお世継ぎ騒動。
しかも今回、文四郎はお福の子供を攫って来るように命ぜられたのだった。
奇しくも父と同じ状況に置かれた文四郎。
しかし彼の取る道は父とは違っていた…
えーと、
ふかわりょうと今田耕二が出てきた時点で
吹きそうになりました(苦笑)
でもお二人とも演技はお上手でしたよ。ホントよ。
あとね、木村佳乃が本当に綺麗でした。
え。染五郎。
…うん。←何だよ
いや、あのね。
子役時代、あんな濃い顔の少年が、
あんなあっさり顔に変貌を遂げるものかなー、と…
お福の子役さんもそう。
顎がおシリだったんだけど、大きくなったら
あんなに涼やかなお顔に…
いえ!
とても素晴らしい映画でしたヨ!
ただ周りの観客の平均年齢が高くてあっちこっちで咳払いが聞こえたり
トイレ休憩に立つひとが多かったり腰が痛いらしくて伸びたり縮んだり、
そんな方々がちょいと気になって仕方なかったですハイ(汗)
総括。
解説の要らない映画はイイ。
ほんとうに。うん。
10/8 「蝉しぐれ」
「時代劇っていいよね。カラミとか無いから安心して観てられるもん」
byスナコママン
…そんなモンでしょうか(苦笑)
基本的に邦画は観ないワタシですが、
去年の「海猫」あたりから結構積極的に観に行っております。
特に理由は無いんですが。
はッ!
字幕に疲れたのカモ(汗)←トシ?
さて。
最初に言ってしまいましょう。
一青窈「かざぐるま」は最後まで流れませんヨ!
アレは飽くまでも「イメージソング」で、「主題歌」じゃ無いのです。
何故わざわざここで断るか。
ワタシが引っ掛かったからさ!!(涙)
↑最後まで「アレ?いつ流れるの?」とか思ってたヤツ
お話は…
尊敬する父がお世継ぎ騒動に巻き込まれ、切腹させられ、
罪人の息子として後ろ指を指されつつ毅然と生きる文四郎。
その文四郎に、幼馴染で淡い思いを抱いていた隣家の娘・お福。
お互いを思いつつも、家の事情、そしてお福の江戸屋敷での奉公で
二人の行く先は離れ離れになってしまう。
やがて文四郎は父の咎を許され、碌が貰える身分を回復。
その頃お福は殿様に見初められ、身籠っていた。
再び起こるお世継ぎ騒動。
しかも今回、文四郎はお福の子供を攫って来るように命ぜられたのだった。
奇しくも父と同じ状況に置かれた文四郎。
しかし彼の取る道は父とは違っていた…
えーと、
ふかわりょうと今田耕二が出てきた時点で
吹きそうになりました(苦笑)
でもお二人とも演技はお上手でしたよ。ホントよ。
あとね、木村佳乃が本当に綺麗でした。
え。染五郎。
…うん。←何だよ
いや、あのね。
子役時代、あんな濃い顔の少年が、
あんなあっさり顔に変貌を遂げるものかなー、と…
お福の子役さんもそう。
顎がおシリだったんだけど、大きくなったら
あんなに涼やかなお顔に…
いえ!
とても素晴らしい映画でしたヨ!
ただ周りの観客の平均年齢が高くてあっちこっちで咳払いが聞こえたり
トイレ休憩に立つひとが多かったり腰が痛いらしくて伸びたり縮んだり、
そんな方々がちょいと気になって仕方なかったですハイ(汗)
総括。
解説の要らない映画はイイ。
ほんとうに。うん。
コメント