歯医者に行かねばならぬ。
しかし近隣の歯科医では匙を投げられたも同然の不満なトコロがある。
 
それは噛み合わせ
 
 
どこの歯医者さんに行っても、2・3回は咬合調整してくれるんだけど。
それ以上不満を述べると「あとは慣れて下さい」って…
そんなんアリなんですかねぇ(涙)
 
 
と言う訳で、行くなら暇な今しかない。
大学病院歯学部へ。
  ↑病院スキだねぇ(苦笑)
 
予診→画像診断→予診→額関節治療部→画像診断→額関節治療部、
と渡り歩いた上辿り着いたのは、
 
 
義歯調整部
 
 
…義歯って(汗)
 ↑どうやら就寝中の噛み締め癖防止の為のマウスピースが原因だと思われた模様
 
にしても、「義歯」…
 
 
 
そして、次回の治療までに型を取りましょう、ってことで
あのピンクのねりねりしたヤツを突っ込まれたんですが。
 
そん時に先生が唇を引っ張るひっぱる。
これでもかってほど引っ張る。
 
只でさえたらこな唇が2割り増しですがな(涙)
口角も何故か鼻の下もひりひり。真っ赤っか。
 ↑帰宅してご飯食べたら塩気が沁みるしフロ入れば汗が沁みるし
  踏んだり蹴ったりだなもし。
 
 
 
 
そして知ってはいたけど、ココって特定機能病院ですから。
普通の初診料の他に、特定機能病院受診料ってのを取られます。
 
その額、3150円(消費税込み)。
 
 
分かってる。
自分でその道を選んで受診したんだから。
 
分かってはいたけど。
 
 
高けぇよ(涙)
 
 
 
この日のお支払い総額、7860円也。
む、ムショクにコレは辛いぞぅ(泣)
 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索