臓物気分。
久々に紫の薔薇の人とおデート。
目的は、そう、富士丸くんに逢うため!
 
毎日ブログを眺めるだけで幸せ一杯な彼、いや彼等が、
この週末なんと新潟に来てくれるとあっては行かねばなりますまい。
 
と言う訳で彼女をお誘いしてお出かけ。
ワタシが言いだしっぺなのにクルマ出してもらっちゃいました。テヘ
 
事前に職場の人に「混むんじゃないの?早く行ったほうがいいよぅ」と脅され、
当初の予定より1時間ほど早く着いたワタシ達。
 
なのに、……何か空いてねぇ?
 
 
そう、駐車場は意外とガラガラ。
まさかそんな、と思いつつ会場に入ると会場も予想以上の空きっぷり。
 
おいおい、大人気ブログ犬&その父ちゃんが来るのに…
 
一抹の不安を残しつつ、会場の6割を占める子犬&子猫即売会場を
見てまわるワタシ達。
当然ながら今すぐ飼ってあげることは出来ない訳で、
この先この子達がいい飼い主にめぐり合えることを祈らずにはいられない。
 
最近すっかり猫熱にやられてるワタシ。
「わんにゃんカーニバル」と称した割には猫の姿が見当たらず、
必死に探して会場の隅にやっと6匹だけ発見。
 
…くぅ、好みの茶トラのメインクーンがおりますがな。
程よく成長した美しいロシアンブルーもおりますがな。
見てるだけでめろめろなワタシの横で要領よく猫を操る猫飼いの紫の薔薇の人。
流石猫飼い。おこぼれにあずかってちょいちょいとつつくワタシ。
 
 
会場内には他に盛り上がるスペースも無く、
うだうだとカキ氷を奢って貰って(ありがとう)食べ、
再び会場をぐるりと回ってスタンダードプードル(でかい)と戯れ、
いい加減飽きが来た頃、ようやく富士丸くん登場のアナウンス。
 
ごめんなさいこんな盛り下がり会場で。
 
とか思ってたのに、いざとなったら「何処から湧いてきた!?」ってほどの人。
なんだ、みんな登場時刻ぎりぎりに来たのね…
 
 
 
生で見た富士丸くんはブログで見て思っていた以上に大きくて艶々で、
ハードルは飛んだけどトンネルは喜んでその横を通り抜け、
主に若いおねいちゃんを狙って突進して、
最後には父ちゃんに甘えて擦り寄る、
大変カッコ可愛いわんこさんでありました。
 
この日のために買わなかった「富士丸シールでチャチャチャ」。
 ↑嘘です。単に「買わなくてもいっか」とか思ってました(汗)
会場で購入して、サイン会の整理券ゲット。
整理券の裏に名前を書いておくと父ちゃんがその名前で色紙を
書いてくれるとのことで、迷った挙句下の名前だけ平仮名で記入。
 今後苗字が変わる可能性とか考えた訳じゃありませんヨ!ええ決して!
 
貰った整理券の番号はかなり若くて、
後の迷惑も省みずに富士丸くんをぐりぐりしてアタマにふーん!ってしてきました。
動物飼いじゃないと判らない表現でゴメンナサイ(笑)
あんまり生丸くんを構い過ぎて、とっくにサインを書き終わった父ちゃんが
ちょっと困って待っててくれました。再度ゴメンナサイ。
 
父ちゃんにも握手して貰っちゃった。きゃ。
父ちゃんの手は柔らかくてあったかかったです。父ちゃん…(悦)
 
サインを貰った後はその場に残って他の方々が通過するのを尻目に
思いっきり生丸くんの撮影会。
ちっともじっとしていない生丸くんをシャッターにタイムラグのある携帯で
撮影するのは非常に難しく、添付した画像はやっと撮れた一枚。
 
サイン会が終わり、父ちゃん&富士丸くんが姿を消した会場は
あっという間に閑古鳥。
なんか気の毒だなぁ、ペットショップの皆様&子犬たち。
日曜はもうちょっと人出があるといいね。
 
 
ワタシ達も会場を後にして、隣の公園にふらりと立ち寄り。
…と、そこにひと仕事終えた父ちゃん&富士丸くんの姿が!!
「富士さまー!」と声をかけつつあっという間に駆け寄る紫の薔薇の人。
うん、その行動力はワタシにないものだ。羨ましい。
ワタシも遅れて再び富士丸くんをつるりと撫で撫で。
 
自称ヒトミシラーの父ちゃんらしく、さらりと消えてゆきました。
ワタシもヒトミシラーなのでロクなことが言えなかったのが悔やまれます。
誰だ異論のあるヤツ。そこで正座。
 
 
幸せ気分で帰路に着くと、ソコには近くのサッカー場でやるらしい
ミスったチルド連のライブの客の大渋滞。
ああアンチエコな皆様ですよ。みんな日傘差して歩いてらっしゃいッ。
 ↑微妙に文体が「漫画家の犬」のポメちゃんっぽい…?
 
 
 
 
タイトルは昼ごはんを食べに立ち寄ったモスバーガーで。
ワタシがCMの「今日モス気分♪」と歌ったら、
紫の薔薇の人に返された一言。
 
いいねぇこのセンス。
久々にハラが痛くなるほど笑いましたヨ!
 
その後は「臓物」に引っ掛けて、
「モツバーガー」
「フレッシュモツバーガー」などと言っては笑い転げるワタシ達。
うん。最近のワタシに足りないのはこのブラックなセンスだな。
 
帰りの車内では耐え切れずに助手席で寝てしまうという失態(汗)
それでも懲りずにまた付き合ってくれると嬉しいぞ。
そしてまたワタシのアゴをがくがくにしてくれ給え。←笑いすぎた
 
 
 
友達に逢い、憧れの父ちゃん&生丸に逢い、
本当に幸せな一日でした。まる。
 
 
 
 
 
※おまけ
帰宅後、最近のワタシの猫熱っぷりを知っているママンが
「猫抱えて帰ってくるもんだと思ってた」とのたまいました。
 
…あれっ、買ってきて良かったの…??
 
 
 
 
 
 
※蛇足
次ははっちゃんに来て欲しいぞ。←欲が出た
 
 
 
 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索