何故なら、新しい写真が撮れていないから。
最近カメラ向けると逃げちゃうでやんの。
 
と言う訳で、面白くもない文章のみでお届けです。
 
 
 
 
 
★どんだけ田舎だと
 
現勤務先の社長ヤング山さん。
自分の住む県都に比べ、ワタシの住む地域は降雪量が多いと頑なに信じている。
 
先日も「おう椿屋くん、そっちは何センチくらいある?」と
朝イチで聞かれました。
 
が。
 
この日は珍しく県都より北で数センチの降雪があったけど、
それより南のワタシの住む市では全く降らなかったのだ。
 
「ありませんよ雪なんてッ。バス降りてびっくりですよッ」
 
と言ってやった。
えーとか何とか言ってたけど後は無視。
一冬に何回この会話繰り返すねん。
つか、どんだけワタシの市が田舎にあると思てんねん。
 
ハラ立つわー。
 
 
 
 
★キョーフ
 
にゃーこの手術も無事終わり、でっかいバンソコはっつけただけの姿で
帰ってまいりました。
 
えええーーーーーー!!
 
いろんなブログ見たりしてると、
エリザベスカラー巻いてきた、とか
首から腰までのベストみたいの着せられてきた、とか
包帯とれるまで入院させられた、とか結構厳重に傷を保護されてるのに、
 
ウチのにゃーこは「バンソコ1枚」。
 
しかもお迎えに行ったママンによると、
「2〜3日したら剥いでいいいいですから」とか言われたらしい。
しかもママンによれば、
帰って来た瞬間からハラを舐め続けて、バンソコ半分剥げちゃったらしい。
そんで慌てて動物病院に電話したら、
「あーあー大丈夫ですよー」と笑われたらしい。
 
えええええーーーーーー!!!
 
お腹裂いて、臓器ふたつ取って、縫ってあるのに!
ひと晩泊まっただけで帰ってきて、
その傷を止めてあるのはバンソコ1枚だってのに!!
 
 
あああぉぅ。恐ろしい。
 
 
 
 
★今じゃ
 
そんなにゃーこさん、抜糸も済みました。
 
手術翌日から飼い主をはらはらさせる暴れっぷりでしたが、
今じゃ輪をかけて暴れております。
 
誰だ雌猫の方が穏やかで飼いやすいって言ったの。
アレのどこが「穏やか」だ。
 
因みに「飼いやすい」発言、前職の同僚リバー崎さんです。
 ↑憶えてるあたり…
 
 
 
 
★ぐるめー
 
しつこくにゃーこさんの話題ですが、
避妊・去勢手術後は太りやすいと言う事で、お勧めのカリカリの
サンプルをママンが頂いてまいりました。
 
今だって「室内飼い猫専用」とか言う、カロリー控えめのをやってるんですけど。
 
とか思わなくも無かったんだけど、ママンがにゃー様の抜糸で
行った際に、試しにと一袋買って来た。
 
もとい、買わされて来た。
 
聞いてびっくり。
今までのカリカリは1.3kg=500円。
お勧めのカリカリは1.5kg=2300円。
約4倍やんけーーー!!
 
それでも買ってきたんだしとあげてみたら、
すんごい喰い付きっぷり。
 
そして想像通り、今までのカリカリは見向きもしない(涙)
仕方ないので鰹節を振ってあげてます。
 ↑そうすると何とか食べてくれます
 
愛するペットのためなら惜しまずに出費するオーナーさんの多い中、
病気でもない健康そのものの生き物が贅沢する必要は無い!という考え方の我が家。
流石に4倍のカリカリはどうなの、と代替品を求めて近所のペットショップへ。
 
そんで何とか見つけた1kg=990円のヤツ。
おお、何とか約2倍で納まった。
 
それでも結局一番安いいつものカリカリも購入し、
混ぜたり振ったりでごまかしごまかしあげてます。
 
冷たい?
そうは思わないもん。
無駄にぐるめーになることが幸せだとは思わないのさ。
その分毎日時間を取って遊んであげてるもん!
 ↑だからウチで梅緒さんに触る時間が極端に減ったさ(笑)
 
 
 
 
★どんだけ・2
 
積雪も5センチを超えると、普通の靴で歩くのが難しくなる。
いつも履いてるのが5センチヒールで防水仕様だとは言え、
寒さとか滑りやすさとかが全然違うから。
 
と言う訳でショートブーツ出動。
 
だけどコレが(汗)
ファスナーが上まで上がらないんだ(笑)
 
おっかしいなー。
一昨冬買った時にはちゃんと上まで上がったのにー。
 ↑因みに昨冬は暖冬で出番無し
 
と・言う訳で、
毎日上から5センチくらいファスナー開いた状態で通勤してます(爆)
 
大丈夫。
ジーンズの裾で見えない場所だから(笑)
 
 
 
…救急車で搬送されたら困るな…(汗)
 
 
 
 
★映画
 
すっかり観なくなっちゃいました(汗)
 
ワタシの我侭でにゃーこを迎えたのに、
にゃーこの世話を押し付けて外出するのが心苦しくなっちゃったから。
土日くらいまるまる面倒見なきゃ、とか思っちゃうのです。
 
そんな中、唯一見たのが「魍魎の匣」。
これは流石にカテゴリを変えて書きたいので別の日に。
 
 
 
 
★撮ったけど
 
見てない。
「ガリレオ」。
 
HDDがいっぱいになりつつあるので見るor移すの作業をしなきゃ。
とは思っているんだけど。
 
映画にもなるらしいので、せめてその前には見ておこうとおもいまつ。
 
 
 
 
★他にも
 
「あしたの、」とか「鹿男」とか撮ってるんだけど。
まだ見てない。
 
見てない、と言えば正月の「のだめ」も見てない。
ああHDDが(汗)
 
「SP」だけは見てます。何となく。
1本あたりが他より短いからかな?
 
凄く良い出来だと思います「SP」。
だけど最大の疑問が…
 
 
…あんな小さいSPっているのかな?
 
キャー。投げないでー。ぶたないでー。
怒ってもいいけど某所で叩かないでー。
 
あ。
言っとくけど岡田くんは好きですよ。ほんとに。
 
 
 
 
★要求
 
先週「ビフォーアフター」を見ていたらメールが。
 
「ブログ更新しれ」
 
最近音沙汰の無かった紫の人だ。
 ↑「薔薇」を省略しないほうが…
 
うん。分かっちゃいるんだけどね。
にゃーこ様は逃げるし写真が撮れないし、
ぶっちゃけ面ど(以下自粛)
 
「コレ(ビフォーアフター)見たらねー」なんて返事をしたけど、
結局今日までほったらかし。
当然のようにミクシィなんか9月からほったらかし。
 ↑もとからミクシィは月イチ以下の更新だったしな(汗)
 
せめて携帯から更新できればと登録はしてみたけど、
この日記って携帯から書き込めなくない?ってワタシだけ?
「日記を書く」ボタンがどうしても機能しなかったんだけど…
 
ミクシィも携帯からなら書けるかな、と登録したけど
登録した「だけ」に終わってます。
大体携帯操作すんの苦手なんだよなー。
メディアスキンってほんとにボタンが小さくてやり辛いし。
 ↑インフォバーに変えたら言い訳できないような気が(笑)
 
 
つか、紫の人。
もっと連絡くれ。
 ↑自分からしろよ…
 
 
 
 
★げーじつ
 
我が家のにゃーこの愛用(だった。過去形)カリカリ「カルカン」。
そのカルカンで年末になるとカレンダーを出しているとのこと、
早速溜めたバーコードで応募。
 
年末に届いたカレンダーは仔猫がいっぱい…
…けど、「可愛い」より「芸術」ってカンジ?
日付も微妙に見辛いし…コレ、何処に貼る?
 
って思ってたら、
ある日帰宅したら「写真部分だけ」が壁に張ってあった(笑)
 ↑ママンが工作したらしい
 
来年は思わず「にま」ってしちゃうようなカレンダーをお願い、カルカンさん。
 
 
 
 
★やって欲しい…
 
さっきも出てきた「ビフォーアフター」。
アレを見てると、ウチもやって欲しくなる。
 
タイトルはずばり「広すぎる家」。
 
二人なのにこの大きさは辛いってばよー。
窓が多すぎて防犯&耐震上問題ありだってばよー。
冷暖房効率も悪すぎるよー。
なんでこんなウチにしたんだよ親父ー。
 
と言う訳で、あの番組を見るたびに「応募すっか」と言い合います。
結構本気。
 
だけど結局応募しないのは「全国に晒されるから」。
うん、コレが理由で応募しない人はかなり多いと見た(笑)
 
 
 
 
★最近のお気に入り
 
食べ物
「観音山フルーツガーデン」
「とり農園」
「六花亭」
 
猫用品
「トフカスサンド」
「ドイツの森の砂」
「とり農園 ささみふりかけ」
 
ブログ
「ツブログ」
「富士丸な日々」
「チワワとトラ猫」
 
その他
「山崎樹範」
  ↑そうそう、月曜のいいともに出るから録画しなきゃ
 
 
そんな感じ。
良かったら検索してみてください。
特に食品はお勧めです。
 
やましげさんは何故か最近ツボ。
…って思ったら毎日フロで聞いてるからかラジオ。
 
 
 
 
★結局
 
人気ブログを作る人って、
「主婦」だったり「SOHO」だったり「自由業」だったりするんだな。
 
…ふとそう思ってみたり。
 
 
 
 
★何故
 
最近韓国からワタシの日記にヒットして飛んでくる人がいます。
てか、検索元をたどるとハングルです。
しかも、ほぼ毎日。
 
ええと、何の用事が(汗)
 
 
 
 
★では
 
またお目にかかる日まで。
 
 
 
 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索