昨日、夕ご飯の時に見ていた「報道特集」。
別に見たくて見てた訳じゃない。映ってただけ。
「境界性人格障害」の特集をしていた。
所謂「自傷癖」や「オーバードーズ」の問題。
この病気を理解して欲しいから、と
顔を晒して挑む女性もいた。
病気のしんどさは知ってる。
理解して欲しい気持ちも分かる。
だけど、
話を聞いて、
相槌を打って、
充分気を遣っていたとしても、
聞かされるのが
「また(自傷)やっちゃった」
だと、正直こっちもしんどいんです。
ワタシは以前、こういう子につきあったことがあります。
もう15年くらい前。
夜中に泣きながら電話してきて、
「またやっちゃいました~」って。
しかも大抵酔ってるから呂律が回ってない。
お酒を飲んで、切って、
酔いが醒めて来ると情けなくて泣けてしまうんだそうで。
その度につきあって2時間も話を聞いて、
慰めて、励まして、相槌を打ちまくって、
それでも翌日にはまた電話…
本当に、消耗するんです。
激しい無力感に襲われるんです。
同じように、こっちも否定されてるように感じるんです。
自傷癖の方がここを読んでいたら、お願い。
自分を傷つけて、痛いのはアナタだけじゃ無いんです。
アナタが切りつけているのは、周りの人間でもあるんです。
やるなとは言わない。
けど、そのことをちょっとだけ心に留めといて下さい。
別に見たくて見てた訳じゃない。映ってただけ。
「境界性人格障害」の特集をしていた。
所謂「自傷癖」や「オーバードーズ」の問題。
この病気を理解して欲しいから、と
顔を晒して挑む女性もいた。
病気のしんどさは知ってる。
理解して欲しい気持ちも分かる。
だけど、
話を聞いて、
相槌を打って、
充分気を遣っていたとしても、
聞かされるのが
「また(自傷)やっちゃった」
だと、正直こっちもしんどいんです。
ワタシは以前、こういう子につきあったことがあります。
もう15年くらい前。
夜中に泣きながら電話してきて、
「またやっちゃいました~」って。
しかも大抵酔ってるから呂律が回ってない。
お酒を飲んで、切って、
酔いが醒めて来ると情けなくて泣けてしまうんだそうで。
その度につきあって2時間も話を聞いて、
慰めて、励まして、相槌を打ちまくって、
それでも翌日にはまた電話…
本当に、消耗するんです。
激しい無力感に襲われるんです。
同じように、こっちも否定されてるように感じるんです。
自傷癖の方がここを読んでいたら、お願い。
自分を傷つけて、痛いのはアナタだけじゃ無いんです。
アナタが切りつけているのは、周りの人間でもあるんです。
やるなとは言わない。
けど、そのことをちょっとだけ心に留めといて下さい。
コメント