まず年末。
 
・有り得ない引っ掛けをされた
・スイモン&ガーファンクル最高(笑)!
・ケーキは23日に食べますが何か
・仕事納め5分前の客
・眼鏡新調しました
・散髪。短くなりすぎ(涙)
・招き猫ゲット!
・久々の映画
・そこで遭遇。嬉しくない…
・おいおい大丈夫か
・貰っといて何だけど美味ちくない
・電話対応9時間半
・前職場へお邪魔
・「そうちんCO」に聞こえますが(汗)
・20日30日5%オフの為強硬出発
・たかが漬物されど漬物
・やっぱ紅白かしら
・セクスィー部長に大喜び
 
 
そして年始。
 
・一年の計はやっぱり寝過ごし
・年賀状ありがとうございます
・ガクちゃんはやっぱ一流なのね
・遣り残しの仕事をふと思い出して心臓バクバク
・あれっ、2日って年賀状配達お休みじゃ?
・どっちの理由でショー
・そっちの理由でしたか(汗)
・余計なお世話でショー
・携帯機種変更を本格的に検討してみる
・初詣に行きました
・3日なのにこんな混雑初めてです(汗)
・小吉でした
・蟹ブーム到来。因みにママンは牛肉ブーム
・さくっと削除
・結局大掃除しなかったなぁ
・明日から仕事。しかも受付…
 
 
 
補足。
 
12月のアタマの方だと思うけど、横断歩道を歩いてて、
対向者と接触しちゃったのです。
すぐに「ごめんなさいっ」って言ったんだけど、
無意識では有り得ない角度で相手の足が飛んできて、
ワタシの足を引っ掛けてきたのですヨ。
普通のかよわき女性ならすっ転んでるぞありゃ。
勿論ワタシは安定感抜群(涙)なのでビクともしなかったけど。
 
取り溜めてたビデオ(HDDだけど)を、
年末番組の録画の為に見て居りまして、
関東では11月に放送したらしい「タモリ倶楽部」の
「スイモン&ガーファンクル」を見ました。
いやいや、久々に「コレ取っとこう」と思う面白さ(笑)
コレだけの為に「容疑者Xの献身」をもう1度観たくなりました。
 
あんまりにも目が疲れるのです。
仕事終わりには毎日頭痛がするくらい。
そんな時見た「たけしの本当は怖い家庭の医学」。
強すぎるコンタクトのせいで、自律神経失調症になるお話。
実はワタシの眼鏡、免許更新用にちょっと強いのですヨ。
ので、安い眼鏡専門店で安いヤツを作ろうかと。
したら、手元用にはこれで充分でしょうと、8段階下を提案されました。
視力検査の段階でラクだったので、それで作って貰って、
年末に受け取って今現在掛けてます。
仕事してる訳じゃないのでなんとも言えないけど、
今のところ偏頭痛発作は起きずに済んでます。
やっぱ違うのかねー。
 
年末に髪を切るのが恒例行事。
で、何時もの布リバーさんに予約を入れたら、
「持病の椎間板ヘルニアで長期療養中」とのこと。
年明けには出るって言われたんだけど、
このアタマは年末中に何とかしちゃいたい。
と言う訳で、布リバーさんに定着するまえに何度か担当してもらった、
上フィールドさんにお願いすることに。
この方も上手だから好きなんだけど、今回はちょっと…ってくらい
短くして下さいました(半泣)。
明日からどうしよう(汗)
 
散髪の後は久々の映画へ。
関東では随分前に公開終了しているであろう、「接吻」。
いやー、小池栄子は凄い女優さんですねぇ。
ところがココで長期療養休暇中のビーチ山さんに遭遇。
同じシアターに知り合いが居ると落ち着いて鑑賞できないワタシ、
やっぱりあちらの反応が気になってなかなか集中できませんでした。
年明けには療養明けて出社する彼女、
バス時間ぎりぎりなので碌に挨拶もしないで帰路に着いたワタシに、
「やっぱまだ2時間は辛かった…」とかメールくれました。
おいおい大丈夫か。
明日から2時間どころか8時間勤務が待ってますけど(汗)
 
年末になると姉の旦那の実家から蟹が届きます。
毎年すっごい楽しみにしてました。そう、過去形。
メタボとか何とかが声高に叫ばれ始めた3年くらい前から、
何故か塩気がとっても薄くなっちゃったのです。
海水くらいの塩分濃度で茹でるのが一番美味しいと言われる蟹。
ここ数年はもはや修行のような面持ちでママンと二人頂いてます。
カムバック塩分。1年に1回くらい塩分取り過ぎたって大丈夫だよぅ(涙)
 
28日。
ママンが「25日の落雷以来メールの遣り取りが出来ない」と言うので、
久々にママンの価値星を触ることに。
すると、無線LANカードについてのエラーが出ている模様。
これはワタシでは無理かな、とフレッツのサポセンに電話。
これが地獄の始まりでした。
いいとも増刊号が始まる頃にはおわるかな、と思っていたのに、
その後どんどん事態は悪化。
結局相手が匙を投げたのが午後6時過ぎ。
いくら電話代相手もちだからって、昼食もろくに取れず、
トイレにもなかなか行けず、で軟禁状態(もっと悪いかも?)。
耳を痛くして電話を切ったあと、疑問を感じた部分を
ワタシなりのやり方でやってみたらあっさり解決。
なんだったの9時間半!何だったのこの1日!
かーえーしーてぇぇぇぇぇーーーーーー。
 
 
 
 
 
さて、ご飯に呼ばれました。
年末編続き&年始編の補足はまた後で。
とか言ってしないパターン多すぎなんだけどね(汗)
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索