文句の持って行き場所が無い。
2009年1月25日 適当な日々 コメント (3)どうもお久しぶりです。
日産のCMに「カンガルーのオスに袋ってあったっけ?」と疑問を抱き
ニッセンのCMの黒いほうの女の子が死体に見えて仕方が無い今日この頃です。
さて。
月曜日(19日)に、大変ショックな出来事がありました。
一週間まるまる凹んだのなんか失恋以来だ。
毎朝通勤に使ってる高速バス。
田舎で本数も無いので、毎日同じ時間のに乗るんだけど、
去年の秋頃、ヘンな人がいたのですよ。
おばさんとばあさんの中間くらいの人で、
アノラック(知ってる?)を着ていて、
常に何か喋ってるひと。
※独り言じゃなく、完全に「ひとり喋り」レベルの声の大きさ
周りも、「ちょっとオカシイひと」で認識してるらしく、
ツレもいないみたいで、放っとかれてたけど。
そいつに、当時言われたんです。
すれ違いざま、「臭いっ」って。
その時は、その後もずっとひとり喋りを続けてたし、
その中の一言だったんだろうと思ってた。
まさか特定の誰かに言ってるとは思わなかった。
そしてソレを最後に、ずっと乗り合わせなかったんだけど。
月曜日、久々にいたんですよソイツが。
んで、言われたんです。
「臭い」って。
でっかい声で。
たまたま通路挟んで反対側しか空いてなくて、
そこに座ったんだけど、
その後もずっと臭い臭い言われ続けましてね。
しかも、顔を覗き込んできて、
「ズボンはいてるけど女だな」とか、
「眼鏡かけてる」とか、
個人的特徴を言われて、
更に、
「女の癖にあんな臭いさせて」とか、
「男みたいな臭いがする」とか、
挙句の果てに「男の精液の臭いがする」まで言われて。
途中の停留所から客が乗ってきて、
ワタシとばばあの間は補助席も含めて埋まったんだけど、
それでもずっと攻撃され続け。
「あの面構えは金貸しだな」
「(地名)の(苗字)事務所の女だ」
「まだ臭い」
「周りは誰も声を上げない」
「周りも(苗字)事務所の回し者だから何も言わない」
「(地名)に住んでるようなヤツ等にはこの臭いは分からんか」
「(地名)は田舎だからな」
「おおいやだいやだ」
…心底、凹みました。
例え周りがあのばばあを「おかしいひと」として
認識してくれているとしても、
あそこまで臭い臭い言うんだから多少臭うんじゃないかとか、
そんな風に思われたら堪ったもんじゃない。
秋の時は一言だけだったし、
ワタシという人間が特定できる発言はしなかったから
職場で「ワタシ臭い!?」と訊きまくったくらいで終わったのに。
※でもその後からローズサプリを飲み始めた(涙)
今度は本当に半べそになって、
職場の皆に「ねえ本当のこと言って!ワタシ臭い!?」って。
みんな否定してくれたけど、
「そんなオカシイやつなんか相手にすんな!」って言ってくれたけど、
小一時間も言われ続けたら凹みますって。
たとえ自分にどんなに落ち度がないとしても。
これが「まともなひと」なら、文句の言いようもある。
けど、相手はそういう常識が通用しそうに無い。
そもそも常識があるひとはこういうことは言わないし。
高速道路を走るバスなので、
席を立って運転手に仲裁を頼むわけにも行かない。
その前に、客同士のトラブルに介入してくれるとは思えない。
周りは係わり合いになるのを恐れてか知らん顔。
問題の人物はひとりで乗っているので、
ツレに文句を言うわけにもいかない。
とにかく、「言われ損」もいいとこです。
職場のみんなと話した結果、
・「おかしいひと」でも名誉毀損は名誉毀損
・それだけの妄想があるなら確実に治療が必要
と言う訳で、
「次回遭遇したら尾行する」という結論に達しました。
バスに乗っているペースからして、
どこかに通院してる可能性が高いことから、
跡をつけて現状を報告したほうがいいと。
ツレがいないことから、医者は現状を把握仕切れてないだろう、
ならば事実を告げ口(なんかヤダ…)して治療してもらおうと。
そういうことになりました。
えっ、てか、やるのワタシだよねっ(汗)?
言われ損も嫌だけど、
そこまでワタシに出来るのかどうか(悩)…
出来たらまた報告しますけど。
そうそう、それで皆様に質問。
過去ワタシにあったことのある方に伺いますが、
ワタシ、臭かったですか!?
うう、肯定の返事が一杯返ってきたらどうしよう(涙)
日産のCMに「カンガルーのオスに袋ってあったっけ?」と疑問を抱き
ニッセンのCMの黒いほうの女の子が死体に見えて仕方が無い今日この頃です。
さて。
月曜日(19日)に、大変ショックな出来事がありました。
一週間まるまる凹んだのなんか失恋以来だ。
毎朝通勤に使ってる高速バス。
田舎で本数も無いので、毎日同じ時間のに乗るんだけど、
去年の秋頃、ヘンな人がいたのですよ。
おばさんとばあさんの中間くらいの人で、
アノラック(知ってる?)を着ていて、
常に何か喋ってるひと。
※独り言じゃなく、完全に「ひとり喋り」レベルの声の大きさ
周りも、「ちょっとオカシイひと」で認識してるらしく、
ツレもいないみたいで、放っとかれてたけど。
そいつに、当時言われたんです。
すれ違いざま、「臭いっ」って。
その時は、その後もずっとひとり喋りを続けてたし、
その中の一言だったんだろうと思ってた。
まさか特定の誰かに言ってるとは思わなかった。
そしてソレを最後に、ずっと乗り合わせなかったんだけど。
月曜日、久々にいたんですよソイツが。
んで、言われたんです。
「臭い」って。
でっかい声で。
たまたま通路挟んで反対側しか空いてなくて、
そこに座ったんだけど、
その後もずっと臭い臭い言われ続けましてね。
しかも、顔を覗き込んできて、
「ズボンはいてるけど女だな」とか、
「眼鏡かけてる」とか、
個人的特徴を言われて、
更に、
「女の癖にあんな臭いさせて」とか、
「男みたいな臭いがする」とか、
挙句の果てに「男の精液の臭いがする」まで言われて。
途中の停留所から客が乗ってきて、
ワタシとばばあの間は補助席も含めて埋まったんだけど、
それでもずっと攻撃され続け。
「あの面構えは金貸しだな」
「(地名)の(苗字)事務所の女だ」
「まだ臭い」
「周りは誰も声を上げない」
「周りも(苗字)事務所の回し者だから何も言わない」
「(地名)に住んでるようなヤツ等にはこの臭いは分からんか」
「(地名)は田舎だからな」
「おおいやだいやだ」
…心底、凹みました。
例え周りがあのばばあを「おかしいひと」として
認識してくれているとしても、
あそこまで臭い臭い言うんだから多少臭うんじゃないかとか、
そんな風に思われたら堪ったもんじゃない。
秋の時は一言だけだったし、
ワタシという人間が特定できる発言はしなかったから
職場で「ワタシ臭い!?」と訊きまくったくらいで終わったのに。
※でもその後からローズサプリを飲み始めた(涙)
今度は本当に半べそになって、
職場の皆に「ねえ本当のこと言って!ワタシ臭い!?」って。
みんな否定してくれたけど、
「そんなオカシイやつなんか相手にすんな!」って言ってくれたけど、
小一時間も言われ続けたら凹みますって。
たとえ自分にどんなに落ち度がないとしても。
これが「まともなひと」なら、文句の言いようもある。
けど、相手はそういう常識が通用しそうに無い。
そもそも常識があるひとはこういうことは言わないし。
高速道路を走るバスなので、
席を立って運転手に仲裁を頼むわけにも行かない。
その前に、客同士のトラブルに介入してくれるとは思えない。
周りは係わり合いになるのを恐れてか知らん顔。
問題の人物はひとりで乗っているので、
ツレに文句を言うわけにもいかない。
とにかく、「言われ損」もいいとこです。
職場のみんなと話した結果、
・「おかしいひと」でも名誉毀損は名誉毀損
・それだけの妄想があるなら確実に治療が必要
と言う訳で、
「次回遭遇したら尾行する」という結論に達しました。
バスに乗っているペースからして、
どこかに通院してる可能性が高いことから、
跡をつけて現状を報告したほうがいいと。
ツレがいないことから、医者は現状を把握仕切れてないだろう、
ならば事実を告げ口(なんかヤダ…)して治療してもらおうと。
そういうことになりました。
えっ、てか、やるのワタシだよねっ(汗)?
言われ損も嫌だけど、
そこまでワタシに出来るのかどうか(悩)…
出来たらまた報告しますけど。
そうそう、それで皆様に質問。
過去ワタシにあったことのある方に伺いますが、
ワタシ、臭かったですか!?
うう、肯定の返事が一杯返ってきたらどうしよう(涙)
コメント
そういうお方の発言はつまんでポイッ!です!
尾行…ビミョーにリスクが高いですね(>_
オカシイひとの対処ってなかなか難しいですよねぇ。
私も尾行はちょっと心配だなぁ・・・。
職場のみんなも否定してくれるんだけど、
普段怖いウエスト山さんですら「そんなん相手にすんな!」と
励ましてくれたんだけど、
やっぱ1時間言われ続けるとへこみます・・・
またいつ鉢合わせするか分からないけど、
当面の対策としてそのババァがいつもいる辺りに近寄らないように、
なるべく手前の席にこそっとすわるようにしてみてます。
あと、パパン&ババン(?)の仏壇になまなましちゃってます。
本当は仏壇にお願いしちゃいけないんだけど(苦笑)
今のワタシにゃ神も仏も助けてくれりゃそれでいいのだ。