※「きょうそうきょく」の漢字が違いますが敢えての所業です。
正確には「狂想曲」だねッ!
さてさて、木曜日の夜に異変は起こりました。
浴室に入って髪を洗おうとしたら、お湯が出ないのです。
と言うか、途中で火が消えてしまったのです。
んんー?
ほんの5分前まで顔を洗ってたときには
ちゃんとお湯が出てたのにー。
一度水を止めて、給湯器をオフにして、
またオンにして、再度チャレンジするも出るのは水だけ。
あらららん?
その後しばらく同じ動作を繰り返したけどお湯は出ず。
明日いちにち我慢すれば週末だし、シャンプーは諦めるか…
と、湯船に浸かったものの、ぬるい。凄くぬるい。
ママンが入ってから小一時間経ってるしなー、と
半ば無意識に「追い炊き」ボタンを押してみたものの、
結果は皆様の想像通り、うんともすんとも言いやがりません。
じたばたしてる間にも、お湯はどんどん冷めて行きます。
仕方あるまい。
今夜はこれで諦めて、完全に冷え切る前に上がってしまおう。
と、ふるふるしながら体を拭いて、
最後の最後に「もう一度だけ…」とカランを回したら、
あーら、出るじゃありませんか、お湯が!
そこから慌ててシャンプーして、
試しにと押した追い炊きスイッチも反応してくれた!
…こうして木曜夜の危機は回避されたのですが。
金曜朝の洗顔もどうにか無事だったのですが。
金曜夜、夕食後の茶碗洗いのとき、
ブレインパーセント製の給湯器はとうとう完全ダウン致しまして。
(漢字で「能率」のほうが分かりやすいかしらん(笑))
その後一切の操作に反応しなくなった給湯器ちゃん。
湯船には悲しく水が溜まるばかり。
今日はお風呂は諦めて、明日朝イチで修理依頼しよう、と
ママンと話したものの、
人間お風呂に入らないとなると意外と時間が余るものです(笑)
結局だらだら過ごした挙句撮り溜めビデオを眺めていたら
何時もより遅く寝てしまったワタクシなのでした。
そんで土曜。
ひょっとして修理に何日も掛かるかもという心配は杞憂に終わり、
能率さんは夕方来てくれることになり、
その間に買い物等済ませて…と計画していたら、
突如ママンの一言。
「日帰り温泉に行こう!」
……。
正直に言いますが、
ワタクシ「日帰り温泉」なるものが好きじゃありません。
いや、ぶっちゃけ苦手です。
というか、嫌いなんです。
理由:
1.入浴後はがっつり寝たい(つまり、夜に入りたい)
2.落ち着かない
3.水虫を貰った話をよく耳にする
その他もろもろですが、
「えー…」と小さく抵抗してみたものの、
日帰り温泉好きなママンには勝てず。
「私が運転するから!」と張り切るママンですが、
カーナビを無視して違う道に入り込み、
結局ワタシがカーナビの地図を見ながらナビして到着。
そしたら、えれー混雑!
駐車場がみっちり埋まってる段階でもう帰りたかったんだけど、
館内に足を踏み入れたら下駄箱が隅の隅しか空いてなかったし、
休憩室も足の踏み場もないほどの混雑&だらけた連中で溢れてる。
もうほんとにUターンしたかったですとよ。<何語
あ、ご飯だそうです。
後で追記しますですよ。
正確には「狂想曲」だねッ!
さてさて、木曜日の夜に異変は起こりました。
浴室に入って髪を洗おうとしたら、お湯が出ないのです。
と言うか、途中で火が消えてしまったのです。
んんー?
ほんの5分前まで顔を洗ってたときには
ちゃんとお湯が出てたのにー。
一度水を止めて、給湯器をオフにして、
またオンにして、再度チャレンジするも出るのは水だけ。
あらららん?
その後しばらく同じ動作を繰り返したけどお湯は出ず。
明日いちにち我慢すれば週末だし、シャンプーは諦めるか…
と、湯船に浸かったものの、ぬるい。凄くぬるい。
ママンが入ってから小一時間経ってるしなー、と
半ば無意識に「追い炊き」ボタンを押してみたものの、
結果は皆様の想像通り、うんともすんとも言いやがりません。
じたばたしてる間にも、お湯はどんどん冷めて行きます。
仕方あるまい。
今夜はこれで諦めて、完全に冷え切る前に上がってしまおう。
と、ふるふるしながら体を拭いて、
最後の最後に「もう一度だけ…」とカランを回したら、
あーら、出るじゃありませんか、お湯が!
そこから慌ててシャンプーして、
試しにと押した追い炊きスイッチも反応してくれた!
…こうして木曜夜の危機は回避されたのですが。
金曜朝の洗顔もどうにか無事だったのですが。
金曜夜、夕食後の茶碗洗いのとき、
ブレインパーセント製の給湯器はとうとう完全ダウン致しまして。
(漢字で「能率」のほうが分かりやすいかしらん(笑))
その後一切の操作に反応しなくなった給湯器ちゃん。
湯船には悲しく水が溜まるばかり。
今日はお風呂は諦めて、明日朝イチで修理依頼しよう、と
ママンと話したものの、
人間お風呂に入らないとなると意外と時間が余るものです(笑)
結局だらだら過ごした挙句撮り溜めビデオを眺めていたら
何時もより遅く寝てしまったワタクシなのでした。
そんで土曜。
ひょっとして修理に何日も掛かるかもという心配は杞憂に終わり、
能率さんは夕方来てくれることになり、
その間に買い物等済ませて…と計画していたら、
突如ママンの一言。
「日帰り温泉に行こう!」
……。
正直に言いますが、
ワタクシ「日帰り温泉」なるものが好きじゃありません。
いや、ぶっちゃけ苦手です。
というか、嫌いなんです。
理由:
1.入浴後はがっつり寝たい(つまり、夜に入りたい)
2.落ち着かない
3.水虫を貰った話をよく耳にする
その他もろもろですが、
「えー…」と小さく抵抗してみたものの、
日帰り温泉好きなママンには勝てず。
「私が運転するから!」と張り切るママンですが、
カーナビを無視して違う道に入り込み、
結局ワタシがカーナビの地図を見ながらナビして到着。
そしたら、えれー混雑!
駐車場がみっちり埋まってる段階でもう帰りたかったんだけど、
館内に足を踏み入れたら下駄箱が隅の隅しか空いてなかったし、
休憩室も足の踏み場もないほどの混雑&だらけた連中で溢れてる。
もうほんとにUターンしたかったですとよ。<何語
あ、ご飯だそうです。
後で追記しますですよ。
コメント